遺言書の必要性と書き方、相続、認知症問題のご相談を通じて、適切な財産管理と、亡くなった後の財産を巡る紛争を未然に防ぐための、情報提供を目的としています。

遺言書の必要性と書き方、相続、認知症問題のご相談を通じて、適切な財産管理と、亡くなった後の財産を巡る紛争を未然に防ぐための、情報提供を目的としています。

後見人をしていた元弁護士に懲役4年6月、着服などで被害約8千万円

元弁護士に懲役4年6月、着服などで被害約8千万円

令和4年10月5日
産経新聞 引用

 

後見人として管理していた金を着服するなどしたとして、業務上横領と詐欺の罪に問われた元弁護士、古賀被告(43)の判決公判が5日、大阪地裁で開かれた。湯川亮裁判官は「弁護士や後見制度に対する信頼を失わせた」として懲役4年6月(求刑懲役6年)を言い渡した。

 

判決によると、平成29年から令和3年、財産管理を任されていた未成年後見人ら6人の預金など計約8千万円を着服したりだまし取ったりした。

 

判決理由で、湯川裁判官は、一部の事件が発覚後も犯行を繰り返したと指摘し、「何度もやめるきっかけがあったにも関わらず続けており、犯意は強固」と述べた。古賀被告は今年8月、大阪弁護士会から除名の懲戒処分を受けた。

 

Copyright © 2024 一般社団法人 相続遺言あんしんネット All Rights Reserved.

大阪市中央区南新町1-4-1 201,電話相談窓口 06-6910-4338

ページの先頭へ戻る

関連リンク集